東京都認証保育所・保育室「愛の園」JR御茶ノ水駅 徒歩4分。神田明神参道内。

都会での子育ち 子育ての形を創造します

“ぽけっと保育”

ちょっと預けたいを叶えるやさしい保育スタート‼︎

 

月48時間の時短保育

専業主婦/育休中/リフレッシュしたいママパパ/自分時間が欲しい方など

※2025年7月よりスタート

お知らせ

NEWS

2025-05-20

令和8年度入園の見学受付を6月1日より開始します。見学をご希望の方はお電話か問い合わせフォームよりご連絡をお願いいたします。


2025-05-14

すくわくプログラムのページを作成し、報告書を掲載いたしました。こちらからご確認いただけます。


 

2025-05-20 ダンゴムシ

2025-05-27 体操教室

2025/4/1   進級、ご入園おめでとうございます

【重要なお知らせ】第一子も無償化の対象に!

2025年9月から、保育料のご負担がさらに軽減されます。これまで対象外だった第一子も、無償化の対象になります。

より多くのご家庭に、安心してご利用いただけるようになりました。

868442

 

 

 

 

ようこそ 保育室「愛の園」へ

神田明神の鳥居をくぐった参道にある家庭的な保育園です。

春には保育室から神田明神の桜を眺めることができ季節の移ろいを身近に感じながら、

0〜5歳児(小学校就学前)の子どもたちがのびのびと過ごしています。

天気の良い日には毎日戸外へ出かけ神田明神へのお参りや近隣の公園で自然とふれあいながら遊びます。

異年齢の交流を大切にし年上の子が年下の子を思いやり、

年下の子が年上の子をお手本にしながら兄弟のような関係の中で育ち合っています。

 

園の特色

神田明神の鳥居をくぐった先の参道に「愛の園」はあります。大きな窓からは日差しがたっぷりと入り、春は神田明神さんの立派な桜を保育室内から見ることが出来ます。一階の保育室の他、3階には運動や行事で使用するプレイルームがあります。0歳児〜5歳児まで、定員30名の子ども達で過ごしています。戸外には自然や興味溢れるものがいっぱいあります。天気が良ければ毎日戸外に出て、神田明神さんへのお参りや宮本公園、御茶ノ水公園、また本郷の給水所公苑や湯島にある新花公園へも足を伸ばして遊んでいます。夏は虫取り、冬は池の氷を触ったりと、都心部でありながらも日々自然に触れることができます。また、異年齢での関わり合い、育ちあいの機会を大切にしており、朝と夕は縦割りでの合同保育を行う中で、年上のお友だちは年下の子のお世話を、年下のお友だちは年上の子の真似をして身の回りのことができるようになっていきます。お互い、お世話をする喜びと、お世話される喜びを得ながら、兄弟関係の延長のように成長する姿が見られます。

平成24年に千代田区の認証保育園として開園しました。現在では千代田区のお子様以外にも保育園の入園先にお困りの文京区、台東区、中央区、新宿区方面からも複数名来ていただくようになりました。

共働きのご家庭はお仕事と子育ての両立のために保育園に預けたいニーズがあり、またお仕事をされていなくても少しでも集団生活を経験させてあげたいという時短利用でのニーズも昨今増えております。愛の園では様々なお困り事をかかえる保護者様のため、認証保育所という特徴を活かし、なるべくフレキシブルに柔軟な対応を心がけ、子育てをされる保護者様のサポートを行っております。

認証保育所は区役所を通さずに直接契約となりますので、空いていればお子様の出生前でもお席の確保は可能です。是

非見学に来ていただき、園の様子、子ども達の様子をご覧いただけたらと思います。

 

愛の園がある外神田地区は下町らしさの人情が残る大変温かい地域です。そんな地域の方々に愛の園は日々見守ってもらっています。

乳幼児期は育ちの上で大切な時期と言われています。愛の園では小規模ならではの良さを活かし、一人ひとりの子ども達が子どもらしく、個性豊かにのびのびと育ってほしいという想いで、職員全員で全学年の育ちを愛情をもって見守っています。

保育園は日々の遊びはもちろん、子ども達同士での関わり合い、四季の行事、食育活動…等、経験ができることが沢山あります。何事も自ら経験できる環境は大切なことですが、お子様によっては最初は尻込みしてしまうこともかもしれません。保育園だからこそ、大好きなお友だちや信頼できる保育者と一緒にならできることもあるかと思います。愛の園ではお子様の気持ちを大切に、一人ひとりに合った援助を丁寧に行って参ります。また保育園で主体的に沢山の経験をする中で、心も体も豊かに成長してほしいと願っています。

東京都認証保育所なので

安心してお預けいただけます

東京都認証保育所とは?

認証保育所とは、「多様化する保育ニーズ」に対応した東京都独自の保育所制度です
 

東京都独自の認証基準を満たした保育園です。都が設置を認証し、保育の実施主体である区市町村とともに指導を受ける事で、行政の目が行き届き、保護者様にも安心していただいています。一定の保育水準を保っている中で、教育も充実させている保育園です。

毎日のお散歩

戸外に出れば心をくすぐる体験がいっぱい!晴れた日は基本戸外に出て、虫や草木などの自然に触れて探求したり、体を沢山動かしています。

異年齢での育ち合い

朝と夕は縦割りでの合同保育を行っています。お互いお世話をする喜びと、お世話される喜びを得ながら、兄弟関係の延長のように成長する姿が見られます。

英語イマ―ジョン教育

外国人講師が保育に入り、年齢別のレッスンだけでなく散歩や給食の時間も生の英語に触れていきます。子どもたちが自分を表現して輝ける英語メソッド(SSE)を導入。

豊富な課外教室

2歳児クラスからを対象にリトミック教室、体育教室を実施しています。ご希望の方は保育中に受けていただくことができます。

地域交流

地域とのつながりを大切にしています。食育活動でのスーパーへの買い物体験やハロウィンでの商店さんとの交流、節分には神田明神さんの神主さんに来ていただくなど、地域の方々にいつも見守っていただいてます。

子育て相談の実施

看護師による子育て相談や身体測定の実施、絵本の貸し出しを行っております。是非お気軽にお越しください。

 

保育園まるごとランキングにて、「保護者の評判が高い」保育園として、
保育室「愛の園」は千代田区の全認可・認証保育所中で毎年高い評価をいただいております!

※保育園まるごとランキングとは、東京都が発表している「東京都福祉サービス第三者評価」の保育園データ(主に保護者アンケ-トと専門家の点数)をもとに、
まとめられた信頼できるランキングとしてまとめられたサイトです。